プログラム |
(演題名、演者は変更になることがございます。ご了承下さい。) |
|
|
9:00〜9:10 |
開催挨拶 |
|
ILSI Japan 理事長
安川 拓次
|
|
|
午前の部:「栄養と運動の基礎科学」
|
9:10〜9:40 |
生活習慣と腸内細菌叢 |
|
川崎医療福祉大学健康体育学科 教授・副学科長
矢野 博己
|
9:40〜10:10 |
スポーツ栄養における脂質の活用法 |
|
東京大学 大学院 総合文化研究科
准教授
寺田 新
|
10:10〜10:40 |
運動と栄養による動脈硬化の改善効果と分子機序 |
|
立命館大学 スポーツ健康科学部
教授
家光 素行
|
10:40〜10:50 |
休憩 |
|
|
10:50〜11:20 |
脳機能を支える身体活動と栄養 |
|
首都大学東京 大学院 人間健康科学研究科
人間健康科学専攻
ヘルスプロモーションサイエンス学域 准教授
西島 壮
|
11:20〜11:50 |
健康長寿を支える骨格筋と食品成分 |
|
静岡県立大学 食品栄養科学部
栄養生命科学科 教授
三浦 進司
|
11:50〜12:00 |
休憩 |
12:00〜12:30 |
パネルディスカッション |
|
|
12:30〜13:40 |
休憩 |
|
|
午後の部:「健康づくりの実践のための応用研究」 |
13:40〜14:10 |
運動と栄養摂取によるサルコペニア対策 |
|
立命館大学 スポーツ健康科学部
教授
藤田 聡
|
14:10〜14:40 |
疾患予防の身体活動・運動 |
|
早稲田大学 スポーツ科学学術院
スポーツ疫学研究室 教授
澤田 亨
|
14:40〜15:10 |
健康寿命の延伸につながる食事 |
|
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
国立健康・栄養研究所 栄養疫学・食育研究部
食育研究室長
黒谷 佳代
|
15:10〜15:20 |
休憩 |
15:20〜15:50 |
栄養と腸内フローラから眺める健康科学の新展開 |
|
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
医薬基盤研究所 創薬基盤研究部
ワクチンマテリアルプロジェクトリーダー
國澤 純
|
15:50〜16:20 |
なぜアジア人は非肥満であっても代謝疾患になるのか?
― 栄養と身体活動から見た一考察 ― |
|
順天堂大学 大学院 医学研究科
代謝内分泌内科学 准教授
田村 好史
|
16:20〜16:50 |
ILSI Japanにおける健康推進プログラムの社会実装 |
|
ILSI Japan 健康推進協力センター
プロジェクトマネージャー
木村 美佳
|
16:50〜17:00 |
休憩 |
17:00〜17:40 |
パネルディスカッション |
|
|
17:40〜17:45 |
閉会の辞 |
|
森永乳業株式会社 健康栄養科学研究所
主席研究員
ILSI Japan 栄養研究部会部会長
篠田 一三
|